2011年4月23日土曜日
やさしい悪魔と巨人の星と・・・
今週は出崎統さんと田中好子さんが永眠されました。どちらも小さい頃から楽しいオモイを頂きました。キャンディーズの曲は最近CDで買い直してたりしていてあらためて面白さを噛みしめていたところです。出崎さんの手がけたアニメはあまりにも沢山あってスカパーでは必ずといっても過言ではないほど放送されてます。バカボン、ベルバラ、あしたのジョー、ガンバ、等々これからもこれらの作品を味わいつつその功績を讃えたいと思うのでありました。ご冥福を祈ります
2011年4月12日火曜日
機本伸司様
機本伸司さんの作品にハマってます。神様とか宇宙を作る話と聞くと幻想的ですがものすごく現実的な話が展開されてそこに登場人物達がまた人間くさく、情けなくて愛おしい行動で思いもよらない方向へ・・・まだの方はぜひ!ちなみに神様のパズルは映画化されてましてこれも面白いです!!
2011年4月11日月曜日
ラリーカールトン様
ブルーノート東京でラリーカールトンのライブを観てきました!早めに並んだかいあって目の前の席で見られたんですよ~ギターは全て335で!たぶんCDのジャケットのもではないかな・・終始笑顔で素晴らしいプレイ!!ご子息のトラビスもカッコイイベースでサポート。歌もののメロディーをギターで弾くため いつもよりより歌うギターでしたよ。カールトンの素晴らしさ、ギターの可能性を沢山感じさせる最高のライブでした!
2011年4月2日土曜日
特訓の途中経過!
写真の四角いチューナーは平均律以外の古典調律を幾つか測ることのできる優れものです。フレットレスベースの購入をきっかけに音程の矯正と平均律以外の使いかっては如何なものかと数カ月特訓してきました。ベースの音程はまあまあ使えそうな感じです。(既に使用中)基本的にギター弾きなので当然ギターにも色々試しています。やはり平均律の音程よりその他の律は良い感じに響きます。ただフレットのある楽器はフレットによる本来便利なハズがこの場合はうまく使うのは難しいです。ただ可能性は無くもないのでもっと追求したいです。フレットレスギター欲しいかなぁ~(笑)半分冗談半分本気 どうやれば使えるかはまた次の機会にします。(次っていつ?)
登録:
投稿 (Atom)