2012年12月8日土曜日

DP 008!

マルチトラックレコーダーです。これが大きさがお弁当箱程度。8トラック、ステレオコンデンサーマイク内装、そして電池駆動!つまりどこにでも簡単に持っていけます。そしてドラムの録音なども問題なし!普通の録音機材はあるのですが気軽に持ち出すとは言えない大きさ。というわけでコレと思いついた時にパッと録れるのが特長。音質も申し分なし!作曲編曲の手助けになります。またパフォーマンスの時のバックにながすモノとしても◎でしたよ。

2012年12月3日月曜日

G5!

G5 最近使用しているギター用マルチエフェクター!まずエフェクターとして単純にレスポンスが良い。弾いてアンプから音で聞こえるまでの反応のことです。色々接続すると反応は遅くなります。その感覚が気に入らないとやはりアンプ直が良いという意見になるのですが、全く気にならないのでそれだけでも◎さらにマルチは音色は多彩でも線が細くなる時がありますがそれもありません。プラス真空管によるブースターがついてましてより太くなります。便利な部分を優先に入手したのですが音が気に入ってしまいました。ルーパーとリズムマシンもなかなかで連動させるとワンコーラスバッキング録音してリードを弾きまくるというとても甘美な使い方をしてしまうともう時のたつのも忘れてしまいます。楽しすぎで作業が滞りがち(笑)楽しい!

2012年10月13日土曜日

ジョンスコ!

本日は、ブルーノート東京にジョンスコフィールドトリオのライブいきました!ベース、スティーブスワロー、ドラム、ビルスチュワートという長年一緒に演奏することの多い組み合わせ。スティーブスワローって20年以上前の写真でも大分お年を召している感じで今は楽器を持ってないと優しいおじいちゃんってルックス(笑)ですがプレイは繊細で大胆艶のある演奏してます。ビルのドラムはパットメセニーのトリオで観たりしたこともあり迫力あるグルーヴで盛り上げてます。ジョンスコ本人は、昔観たときより表現の幅が広く感じました。激しくぶっ飛ぶソロは相変わらずですが優しく聴かせるようなところもふんだんにでてきます。音楽的にお腹一杯で満足の演奏でした。体調のすぐれない方には強烈なのでお勧めできませんのであしからずm(__)m

2012年8月16日木曜日

ジェフのⅡ!

ジェフポーカロ、セッションワークスⅡゲットしました。お馴染みの曲ばかりですが、いずれも2012年リマスター、ブルースペックCD というかなり高品質で聴けます!ロザーナとかルーム335とかやっぱり良いと感じる名曲をお腹一杯!すでに持っている曲が多いのですが、音の良さと選曲の楽しさでついつい聴いてしまいます。ジェフは永遠に不滅です(笑)


2012年8月4日土曜日

チェロの小部屋スペシャル

東日本大震災復興支援チャリティーコンサート チェロの小部屋スペシャル~Pray  for  TOHOKU
いって参りました。チェリストの新倉瞳さん主催のコンサートで前回の銀座ヤマハに続き、カワイ表参道コンサートサロンパウゼで行われました。弦奏者、計10名が弦カル、チェロカル、etc. 色々な組み合わせで演奏されあっ!というまに終演!暖かい気持ち、熱い願い祈りを沢山感じました。コンサートに行くということで何かになればと思うのでした。自分でももっと何かできないかな・・


2012年8月3日金曜日

あの頃ラリー・カールトン!

ブルーノート東京で行われたラリー・カールトンの公演を観てきました!グレックマティソン、エイブラハムラボリエル、キースカーロック、によりアルバム、「夜の彷徨」などの頃からの曲を演奏をする趣向。まさかこのような日がくるとは夢のような一時でした。思いは沢山ありすぎて語りつくせませんが一つ言わせていただきますと、グルーヴが凄い!憧れのグルーヴそのものでした。グレックもラボリエルも最高の表情で演奏されてました。もしジェフポーカロが健在ならここにいたんだろうな、と思うと・・・ともあれとても楽しいライブでした。


2012年7月18日水曜日

電池切れ・・・

PC の電池が切れました・・・モバイルルーターもかなり危ない・・・この手のモノは値段もナカナカ・・・しかし使えないのは困るのでAmazonさんにオーダー!まぁこういう時にスマホはとてもたよりになるのでした(笑)焦らずいきましょうか

2012年7月15日日曜日

新宿ピットイン!

佐藤允彦トリオ観てきました!最近の曲、新曲、そして懐かしの曲と幅の広い選曲でとても楽しいライブでした。しかし佐藤さんの腕は筋肉ビシッとしてましたよ(笑)


2012年6月25日月曜日

迂闊でしたm(__)m

レッスン中にベースの弦が切れました!!自身はギター弾きなのですが教える時の伴奏としてベースを使うのです。後録音にも頻繁に使います。そんなに使うのに予備の弦を持ってません…だって高いし~そんなに切れたりしないし~しかもよりによって五弦ベースとフレットレスでフラットワウンド…切れたのは五弦の方、その場はフレットレスに持ち替えてやり過ごし、空き時間に楽器屋へ!いそいで張ってなんとかなりました。やはり買い置きは必要ですね~マイッタマイッタ

2012年6月16日土曜日

マイクスターン♪

ブルーノート東京で行われたマイクスターンのライブ最高に楽しかった!!個人的にはジョンパティトゥッチをナマで観るのは初めてでした。気のせいかと思いますがウェインショーターとかチックコリアとやっているときより楽しそうに見えました(笑)ランディーブレッカー、ジョンパティトゥッチ、デイヴウェックル、マイクスターンって組み合わせにはチックコリアエレクトリックバンド、ブレッカーブラザース、マイルスデイビス等々のにおいが良い意味でして色んな思いが浮かびます。まあなんにしても本人たちは楽しそうに最高の演奏をされてました。さあ自分ももっと演奏しよう♪


2012年6月15日金曜日

新たなアンプ!

アンプといってもさまざまで、オーディオのアンプCDとかレコードとかを聞くためのもの、キーボードとかギターとかベースのためのモノ等々それぞれ複数所有してます。そして新たな仲間が加わりました。主にPC 用の2.1ch!なぜ今更?そう実は最近ネットのラジオの面白さに目覚めてしまいUmpc のスピーカーでは不満になってしまいゲットしました!実際の音は十分楽しめます。う~ん楽しい!


2012年4月7日土曜日

トライバルテックの新譜!

出ましたね~これも12年ぶりの新譜!スコットヘンダーソンとゲイリーウイルスが即興と作曲がワケわからなくなる(笑)ような濃厚な音楽をカマスバンド!!やはり聞いていると脳ミソがグリグリかき回される感じが最高♪やはり聞き終わるとグッタリしますが本当に楽しい!スコットヘンダーソンのインタビューによると新譜も録音しているそうでまたまた楽しみ!


2012年3月19日月曜日

またまたデイヴ!!

ヴァンヘイレンの新譜でデヴィットリーロスの素晴らしさを再認識して、お店をチェックしていたら、今まで入手困難だったデイヴのソロアルバムを発見!二枚ゲット!やっぱりヴァイとビリーシーンの存在が目立つのですがそれに負けじとデイヴが絡んでます(笑)これも20年以上前に聞いたものではありますが今聞く自分はより色々なものが感じられるのでした!デイヴ!!最高に明るい気分にしてくれます。


2012年2月25日土曜日

久しぶりのVH!

ヴァンヘイレンの新譜出ましたね~オリジナルアルバムとして14年ぶりでデヴィッドリーロス復帰28年ぶり…うーんこちらも年月重ねたわけですねー内容はそんな事は関係無く明るくキレたプレイ!楽しいです!


2012年1月22日日曜日

パットメセニー♪

ブルーノート東京で行われたパットメセニーのライブ観てきました!!だいたいこう来るかなぁって思っていた何倍もの衝撃的内容!あのギターとかあのギターでるかな?っと思ったのは当然でます。しかもアレも・・・あとは実際観てのお楽しみ!最高に素晴らしい演奏ありがとうございます♪


2012年1月7日土曜日

おめでとうございます♪

新年明けまして明けましておめでとうございます♪ずいぶんたってますけど…話は変わりましてギターのアンプ!!普段はシュミレーターを使ってます。なにしろキャラクターの幅がひろくノイズも少ない。自宅の練習はアンプ直!!という具合で外ではあまりギターアンプというモノを使用しないのですが本日は外でもアンプ直!!音質最高とは言えませんけどやはりレスポンスが良いです♪持ち出しできるよいアンプ探そうかなぁ…