日笠陽子さんのライブに行ってまいりました!楽曲はとても熱い雰囲気が多いのでライブも熱いだろうと思ってました。予想以上にバンドも観客も熱く、そして日笠陽子さんの人柄の良さがたっぷり伝わる濃密な時間を共有できました。でもオールスタンディングは疲れたかなぁ~これからも応援しようっと!
2013年10月27日日曜日
ぐらまらすな・・
2013年10月14日月曜日
変わってた!
気がつくと変わってました!さて何が?というと、ギターを弾くときのピックアップの選択!簡単に説明しますと、エレキギターは、弦の振動をピックアップと呼んでいるマイクのようなもので音をひろいます。これがどこでどのようなマイクでひろうかで音が変わるのです。その昔私の音作りとして歪みありのリードギターはリア側で行っていました。クリーンな音のリードにフロントよりを使うというやり方から始めてトーンを変えたりして対応してました。ところがいつの間にかリードは歪みもクリーンもフロントから、伴奏についても歪みがリアから、クリーンは色々と昔と反対?といえるくらい変わってました!あくまでも曲に必要なら偏見なく対応したいので一度決めたら変えないということは全くありません。変化の原因で思い当たることは、ピッキングは幅広いダイナミクスとトーンを出すように心がけてましてその成果が多少でたようです。これからも進化したいのでどんどん変わっていきたいものです。ガンバロ!
2013年9月1日日曜日
ピアノとギター
ブルーノート東京でマイクスターン3+小曽根真というなかなか観られないもの観てきました!どうなるモノかと思ってました。かなり前のインタビューでニューヨークで一緒にやる話なって小曽根真の家にマイクが訪ねて行ったとか?実際の演奏はとても楽しい雰囲気でした。特に小曽根真の即興にあわせてマイクスターンの曲に続けたときのマイクの楽しそうな顔は◎デイヴウェックルのソロもよりダイナミックになりわりと久しぶりのスリップビートもバッチリ!お腹一杯の演奏でした
2013年8月11日日曜日
末広亭?・・・
末広亭に行ってきました!ということではなく、新宿ピットインに佐藤允彦トリオを観てきました!
今回はベースに坂井紅介さんドラム村上寛さん。このトリオで観るのは個人的には初めて、実際にも久しぶりということでした。とてもパワーとスピード感ある演奏でとても楽しい時間を過ごしました。あっ!末広亭はいつも通るときに良い風情と思いながらも写真撮れば良かったと後悔ばかりしていたので今回は忘れずにパチリ!(^_^)v
2013年6月8日土曜日
223!
リズムマシンを新たに入手!純粋に単体のモノを買うのは久しぶりです(^^)zoom の現行機種!今時はソフトで最高のクオリティで安価なモノがたくさんあり、リズムマシンと呼べそうなモノは少なくなってます。しかし、今あえて存在するものは、なかなか個性、完成度あります。今回購入に踏みきったのは、値段、操作性、重さ、大きさ、電池駆動というてんで文句無し!ノートくらいの大きさでかなり軽量。音色も多彩。パッドのフィーリング◎電池駆動可なのでホイホイ使えます。そして、リズムトラックと書いてあるようにベースも使える音色です。ギターケースにもおさまるにもおさまります。いじっていて楽しい!(結構重要)作曲だけでなくパフォーマンスにもかなり使えます。長い付き合いになりそう(^_^)v
2013年3月9日土曜日
スコヘン!
ブルーノート東京でトライバルテックの演奏を観てきましたよ!スコットヘンダーソンはとても好きなギタリストなのですがタイミングが合わなくてこれまでナマで聴くことができなくて悔しい思いをしていました。そしてとにかく近くで観ようとアンプのすぐ前にすわりました・・・なんとそのアンプはマーシャルの三段のスタック!演奏に夢中な時は問題なし!でしたが帰りの電車の中では耳がだいぶワーンとなりました(ToT)しかし演奏は本当に素晴らしいもので楽しめました!ずいぶん勉強させていただきましたm(__)mまた観たいなぁ!